No |
都府県 |
学校名 |
人数 |
曲目 |
作曲者名/編曲者名 |
指揮者名 |
賞 |
33 |
大阪 |
大阪成蹊女子高校 |
9 |
歌劇「バグダッドの太守」序曲 |
F.A.ボイエルデュー/M.マチョッキ |
なし |
|
34 |
長野 |
赤穂高等学校 |
12 |
リスボンの恋人たち |
湯淺隆/森本和幸 |
吉川和文 |
|
35 |
群馬 |
館林女子高校 |
31 |
交響譚詩 第一譚詩 |
伊福部昭/石村隆行 |
釜島夢果 |
|
36 |
群馬 |
高崎女子高校 |
31 |
だまされた花婿 |
W.A.モーツァルト/M.マチョッキ/中屋洋一 |
木部芙美 |
|
37 |
大阪 |
大谷中学高校 |
19 |
レナータ序曲 |
H.ラヴィトラーノ/松本譲 |
米田晴香 |
|
38 |
兵庫 |
神戸山手女子中学高校 |
15 |
歌劇「仮面」序曲 |
P.マスカーニ/U.ボッタキアリ |
福井結芽奈 |
|
39 |
三重 |
松阪商業高校 |
38 |
ギター・アンサンブルの為の~交響的断章~ |
藤井敬吾 |
渡邉健太 |
|
40 |
長野 |
屋代高校 |
39 |
独創的序曲「国境なし」 |
G.マネンテ/中野二郎 |
伊藤咲耶 |
|
41 |
大阪 |
同志社香里中学高校 |
44 |
弦楽セレナーデハ長調より第4楽章ロシア主題による 終曲 |
P.I.チャイコフスキー/藤山誠 |
山門夏海 |
|
42 |
東京 |
中央大学附属高校 |
52 |
狂詩曲「海」 |
鈴木静一 |
林理加 |
|
43 |
静岡 |
静岡高校M部 |
13 |
過去への尊敬 |
L.M.フォクト |
青木康人 |
|
44 |
広島 |
福山暁の星女子中学高校 |
19 |
マンドリン マンドリアーレ |
池辺晋一郎 |
堺井恵子 |
|
45 |
静岡 |
静岡市立高校 |
21 |
独創的序曲「国境なし」 |
G.マネンテ/中野二郎 |
吉田美優 |
|
46 |
岩手 |
久慈高校 |
26 |
狂詩曲「海」 |
鈴木静一 |
越戸綾乃 |
|
47 |
東京 |
山脇学園中学高校 |
20 |
歌劇「魔笛」序曲 |
W.A.モーツァルト/久保田孝 |
村山実裕加 |
|
48 |
兵庫 |
福崎高校 |
28 |
パストラル・ファンタジー |
藤掛廣幸 |
大嶋美沙 |
|
49 |
三重 |
セントヨゼフ女子学園高校中学 |
33 |
錦川の風景 第2楽章水辺で遊ぶ子どもたち、第5楽章清流は五橋を越えて |
末廣健児 |
竹村竜太郎 |
|
50 |
岩手 |
北上翔南高校 |
37 |
「威風堂々」第1番 |
E.エルガー/久保田孝 |
齊藤明 |
|
51 |
神奈川 |
聖セシリア女子中学高校 |
38 |
序曲「メリアの平原にて」 |
G.マネンテ/中野二郎 |
吉澤隆史 |
|
52 |
長野 |
伊那弥生ケ丘高校 |
52 |
交響詩 失われた都 |
鈴木静一 |
井上雄二 |
|
53 |
兵庫 |
兵庫県播磨高校 |
16 |
海の組曲 第1、2、4楽章 |
A.アマデイ |
沖美智子 |
|
54 |
静岡 |
静岡県西遠女子学園 |
19 |
Impression Ⅱ |
舟見景子 |
鈴木梨胡 |
|
55 |
長野 |
上田染谷丘高校 |
27 |
Impression Ⅱ |
舟見景子 |
山寺芳奈 |
|
56 |
三重 |
四日市商業高校 |
27 |
喜歌劇「愚かな女」序曲 |
E.W.フェラーリ/石村隆行 |
河地李華 |
|
57 |
広島 |
ノートルダム清心中高校 |
32 |
道は険しくとも ~西日本豪雨災害によせて~ |
橋本勇夫/橋本勇夫 |
橋本勇夫 |
|
58 |
広島 |
広島女学院中学高校 |
37 |
小組曲「子供達の遊び」第2楽章・第3楽章 |
G.デ・ミケーリ/石村隆行 |
髙下涼花 |
|
59 |
兵庫 |
姫路西高校 |
38 |
劇付随音楽「皇帝ボリス」より序曲 |
V.S.カリンニコフ/石村隆行 |
圓尾駿弥
|
|
60 |
奈良 |
帝塚山中学高校 |
60 |
組曲「ナポリの風景」より Ⅰサンタルチアの祭、Ⅳ祭日の悪戯っ子 |
I.クロッタ/石村隆行 |
木下真希 |
|
61 |
兵庫 |
雲雀丘学園中学高校 |
71 |
オイリアンテ序曲 |
C.ウェ―バー/石村隆行 |
原心咲 |
|