No |
都府県 |
学校名 |
人数 |
曲目 |
作曲者名/編曲者名 |
指揮者名 |
賞 |
33 |
大阪 |
清風中学高校 |
11 |
シング・シング・シング |
L.プリマ/大西洋二朗 |
|
|
34 |
長野 |
諏訪清陵高校 |
13 |
調和の霊感作品3-6 第1楽章 |
A.ヴィヴァルディ/佐藤茂勝・髙橋幸一 |
北澤諄子 |
|
35 |
広島 |
山陽女学園中等部高等部 |
13 |
古戦場の秋 |
小池正夫/肝付兼美 |
清水貴弘 |
|
36 |
広島 |
比治山女子中学高校 |
17 |
海の組曲より第1、第2、第4楽章 |
A.アマデイ |
|
|
37 |
長野 |
屋代高校屋代高校附属中学 |
19 |
ローラ序曲 |
H.ラヴィトラーノ |
土屋瑛子 |
|
38 |
岩手 |
北上翔南高校 |
20 |
Cantilena~風のカンティレーナ~「風の三部作」より改訂版 |
長谷川武宏 |
齊藤明 |
|
39 |
三重 |
四日市商業高校 |
27 |
劇的序楽「細川ガラシャ」 |
鈴木静一 |
神田ののは |
|
40 |
広島 |
広島女学院中学高校 |
39 |
組曲「北欧のスケッチ」第1楽章「遥かなる未知の国への旅」第2楽章「懐郷のワルツ」 |
A.アマデイ/中野二郎 |
熊本恵 |
|
41 |
三重 |
上野高校 |
37 |
杜の鼓動 Ⅶ-光の風景- |
丸本大悟 |
林田優輝 |
|
42 |
神奈川 |
聖セシリア女子中学高校 |
45 |
演奏会用組曲「広い村」より1楽章「道」2楽章「仲間の思い出」4楽章「陽気な歌声」 |
M.A.マトヴェーエフ/長谷川武宏 |
飯塚琴葉 |
|
43 |
大阪 |
大谷中学高校 |
5 |
願いの叶う本 |
丸本大悟 |
|
|
44 |
和歌山 |
耐久高校 |
15 |
マンドリンオーケストラのための空想劇伴組曲≪月うさぎの夢≫よりⅠ.天体観測 Ⅴ.月への帰還 |
中﨑智大/岩﨑浩久 |
新倉亘流 |
|
45 |
岐阜 |
中津高校 |
16 |
幻想曲「月の光」 |
D.ヴァスターノ/中野二郎 |
喜多村有香 |
|
46 |
岐阜 |
富田学園 |
19 |
流星群 |
末廣健児 |
増井潔直 |
|
47 |
兵庫 |
親和中学親和女子高校 |
22 |
死の舞踏 |
C・サン=サーンス/片山穂乃伽 |
片山穂乃伽 |
|
48 |
兵庫 |
姫路西高校 |
25 |
交響的序曲ホ長調 |
M.E.ボッシ/石村隆行 |
茂木夢佳 |
|
49 |
静岡 |
静岡東高校 |
38 |
ARSNOVA組曲Ⅱ |
丸本大悟 |
濁澤美羽 |
|
50 |
東京 |
十文字中学高校 |
35 |
アルヴァマー序曲 |
J.バーンズ/遠藤秀安 |
大賀寛菜 |
|
51 |
広島 |
ノートルダム清心中高校 |
41 |
祝典の時 |
J.マイスター/橋本勇夫 |
橋本勇夫 |
|
52 |
大阪 |
同志社香里中学高校 |
41 |
劇付随音楽「皇帝ボリス」より序曲 |
V.S.カリンニコフ/石村隆行 |
若林穂佳 |
|
53 |
大阪 |
大阪成蹊女子高校 |
15 |
「メキシコ組曲」より第1楽章、第2楽章、第5楽章 |
E.アングロ |
馬場優旅 |
|
54 |
長野 |
篠ノ井高校 |
20 |
グランド・シャコンヌ |
藤掛廣幸 |
宮原奈央 |
|
55 |
長野 |
長野西高校 |
22 |
威風堂々 |
E.エルガー/酒井国作 |
田中誠祥 |
|
56 |
静岡 |
静岡高校G部 |
43 |
序奏とファンダンゴ |
L.ボッケリーニ/深澤太一 |
池田光志 |
|
57 |
長野 |
伊那弥生ヶ丘高校 |
47 |
トレピックプレリュード |
藤掛廣幸 |
井上雄二 |
|
58 |
奈良 |
帝塚山学園 |
47 |
序曲「滅びし国」 |
G.フィリッパ/中野二郎 |
杉原ちひろ |
|
59 |
静岡 |
浜松市立高校 |
79 |
ARSNOVA組曲 第2楽章Allegro |
丸本大悟 |
青島広晟 |
|