振興会からのお知らせ
ご案内
全日本高等学校ギター・マンドリン音楽振興会は、旅行会社T-LIFEグループと大会協賛契約を締結しました。参考資料などはこちらをご参照ください(リンク先は旅行会社T-LIFEグループのサイトになります)。
全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクールとは
1971年に第1回”High-school Guitar Mandolin Festival”が開催されてから50年を越える歴史を持ち、平成25年度からはフェスティバル形式を改め、「全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール」として再出発しました。
各地区より選抜された団体や、地区別支部のない地域からは録音審査を通過した全国約60団体が毎年7月に大阪府に集ってギター合奏やマンドリン合奏を競い合う、国内を代表する高校生世代のギター・マンドリン音楽コンクールです。コンクールでは、審査員の先生方から各校の演奏に講評をいただき、努力賞、優良賞、優秀賞のうちのいずれかが授与されます。特に優秀な演奏をした団体には特別賞が与えられます。
この間に元号が令和に変わり、台風などの悪天候や新型コロナウイルス感染症などによる中止を乗り越え、多くのギター・マンドリン音楽愛好家の方々の注目を集める「ギター・マンドリンの甲子園」と称されるまでの国内を代表する大会になりました。